「固定資産の減損に係る会計基準」Q&A


 
Q35
 のれんの帳簿価額を各資産グループに配分した場合、のれんを含む資産グループについて認識される減損損失は、資産グループの各構成資産に対し、どのように配分するのでしょうか。




 共用資産の場合と異なり、のれんを含む資産グループについて認識される減損損失は、のれんに優先的に配分し、残額を「共用資産の取扱い」の項で述べたような方法により、他の構成資産に配分することになります。つまり、のれんが他の資産より先に減額され、のれんの帳簿価額がゼロになった後に、他の資産の帳簿価額が減額されるという順序になります。





トップへ
戻る
前へ
次へ